マイナンバーとはAbout Individual Number Cards

マイナンバーとは、お住まいの市区町村から国民一人ひとりに通知される12ケタの番号です。この番号は、社会保障・税・災害対策の行政手続きにおいて、国民の利便性の向上、行政の効率化や公平・公正な社会の実現のために使われます。
金融商品取引業者では、法律で定められた目的以外でこの番号を使用することや他人に提供することが禁じられております。また個人番号の取得や保管にあたって、厳格な管理体制を整備することが求められております。法人におけるマイナンバー(法人番号)は、一法人に一つ指定される13ケタの番号です。
FX取引業者へもマイナンバーの提供が必要

外国為替証拠金取引(FX)をご利用されるお客様は、マイナンバー(個人番号または法人番号)のご提出が必要です。
外国為替証拠金取引業者は、毎年お客様のお取引に関して支払調書を税務署へ提出することが法律で定められており、その支払調書へお客様のマイナンバーの記載が義務付けられております。
そのため当社の媒介先であるデューカスコピー・ジャパン株式会社でお取引されるお客様は、デューカスコピー・ジャパン株式会社にマイナンバーをご提出する必要があります。
● [特集]社会保障・税番号制度<マイナンバー>(政府広報オンライン)
● マイナンバーカード総合サイト(地方公共団体情報システム機構)